トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 衣笠店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-01-18

【超希少】職人眼鏡フェア

こんにちはー!

ここ数日は夜の冷え込みが厳しいですね。
もう本当キンキンです!

インフルエンザも流行っていますので、皆様どうぞご自愛下さい。

さて、只今衣笠店では1月末まで期間限定フェアを実施中でございます。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-01-12

「ジョンレノン」のクラシカルな一山フレーム入荷しました

こんにちは!

本日は、最近入荷した「ジョンレノン」の一山フレームをご紹介。

JL-A106-3-42(写真上)とJL-A105-4-39(写真下)です。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-01-05

トマグラの新色!C・アクアブルー

こんにちは!
そして、あけましておめでとうございます!!
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

さて、新年最初にご紹介するのは、当店で大人気の子供メガネブランド、
トマトグラッシーズより新色のC・アクアブルーです!!

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-12-28

このグラデーションがたまらない!ラインアートXL1734-BL

こんにちは!

前回のブログでは”ちょこっと使い”に便利なリーディンググラスをご紹介しました。
気になる方はぜひ店頭でご覧ください。(もちろん視力測定も承ります!)

さて、今回は私も愛用しているラインアートより、XL1734-BL(ブルー)をご紹介します(*^^*)

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-12-23

今、横長スクエアが素敵です

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

横幅よりも縦幅の方が長いボストン、ウェリントン、もしくは丸メガネが
人気の高い昨今、今だからこそ定番の横長のスクエアが個性になる(個人的意見)

スクエア(四角形)の中でも縦幅よりも横幅の方が長く、
かつより角がシャープなデザインが存在感あり。
いわゆるセルフレームならさらに存在感大!

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-11-30

意外と馴染む!オクタゴンシェイプのBOSTONCLUB

こんにちは!
明日から12月。さすがにもう冬ですね。抗うのはやめます…(何に?)

さて、以前衣笠店のインスタグラムでご紹介したフレームで、
BOSTONCLUB CHRIS-03 Demi Gold(デミゴールド)というフレームがありました。


>>続きを見る


衣笠店インスタグラム https://www.instagram.com/megane_no_araki_kinugasa/?hl=ja

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2024-11-30

YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!

YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!

今回のテーマは『メガネのパーツの名称』。
「壊れたメガネの状況を説明したいけど、メガネのこの部分は何て言えばいいんだろう…」
という時に役立つかもしれません!

ぜひご覧ください!

>>続きを見る


メガネパーツの名称徹底解説!【意外と知らない】 https://youtu.be/ZwZV7wQmC2s?si=zcyjZwQWKSJMVcyp

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-11-02

日本メガネ大賞グランプリ ~シェノン~

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

年に一度開催される国際メガネ展「iOFT2024」が10月に行われました。
以前「メガネベストドレッサー賞」の受賞者がニュースで紹介されたりしていましたが、
その表彰が行われていたのがこのイベントです。

今日ご紹介するのは、イベント内「日本メガネ大賞・テクノロジー部門」で
グランプリを獲得したフレーム「シェノン~Chainon」です!

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-10-04

チタンを撚る~XWIRE~

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

【撚る】よ・る [動ラ五(四)]
糸など、何本かをねじり合わせて1本にする。「縄を—・る」

今日ご紹介するフレームは「X WIRE」
7本のβチタン線材をX状に撚り合わせてテンプル(ツル)に使用している
柔軟性抜群のフレームです!

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-09-24

ひと味違う「ラインアート」

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。
ボタン一つで切り替えたように急に秋の涼しさが訪れて、
戸惑っている方も多いのではないでしょうか?
涼しくなるならなったで、このまま落ち着いてくれるといいのですが・・・

今日は皆さんご存知の「ラインアート」をご紹介します。
といっても、タイトル通りひと味違うラインアート。

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE