[追浜店] 2020-02-11
こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。
2月10日のブログ「決算セール!実はこれもお買い得なのです...」で
ご紹介したお買い得な補聴器電池。
https://www.optical-araki.co.jp/staff_blog/index.html?shop=&id=1523
今日はその「補聴器電池」のお話をちょっと。
ご存知の通り、補聴器用空気電池は4種類。
サイズ 10(PR536) 黄色
サイズ 312(PR41) 茶色
サイズ 13(PR48) オレンジ
サイズ 675(PR44) 青
サイズごとのカラーコードは世界共通。電池のパッケージや、電池の裏のシールの色で
判断できますね。
その裏面のシールをはがすと、空気中の酸素を取り込み使用できるようになります。
一度はがしてしまったシールを貼り直しても、はがす前の状態には戻りません。
電池のシールは必ず使う前にはがすこと、そしてシールをはがした後はすぐに
使用しないのがポイントです。
1~2分酸素を取り込んでから使用することで、十分に電池性能を発揮することができます。
補聴器電池の適切な保管温度は10℃~25℃。
暑すぎても寒すぎても十分に電池性能を発揮できません。
特にこの冬場は、暖房機から発生する二酸化炭素や乾燥の影響で電池寿命が
長い時の6割前後に短くなることがあります。
お客様から、電池がなくなるのが早いというご相談をうけることが多いのは
やっぱり冬場です。
定期的に部屋の換気を行ったり、逆に電池が冷えている場合は体温で温めてから
使うといいみたいですよ。
追浜店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2020-02-11
-
2024-11-02
フレーム
-
2024-11-30
おすすめ!
-
2024-10-31
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-10-31
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-11-04
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-12-22
きこえの相談室~補聴器~