[衣笠店] 2021-11-23
こんにちは!
衣笠店スタッフの大浦です。
さて、本日は「冬場の補聴器の注意点」
コチラに関して、お話していきます。
冬は、まず何と言っても寒い!
暖冬といわれる年もありますが、それでも寒いものは寒い!
そこで気を付けたいのが、寒いところから暖かい場所へ移動した際の、
寒暖差による補聴器内部の結露です。
よく、梅雨時や夏場の湿気の多い時期は、
よりこまめなメンテナンス、クリーニングが必要だとお伝えしていますが、
空気が乾燥する季節であっても、寒暖差は考慮しておかなければいけません。
基本的には1~3ケ月に一回は、お店でメンテナンスしてもらうようにしましょう。
そして梅雨時や夏場、冬場には、その期間をなるべく短めにしていくことも必要になるということです。
2つ目は電池の消耗が早いということ!
一般的に、補聴器に使用する空気電池は、
乾燥していればしているほど、その消耗度合いが普段よりも早くなると言われています。
「なんだか最近、補聴器の電池の減りが早いなー」という場合は季節が関係しているかもしれません。
こればっかりは対策のしようがありませんが、電池式の補聴器を使用の場合は、
普段より少し余裕をもって電池を用意しておくことも必要になります。
最後に、同じ理由で乾燥剤の消耗も早くなります。
こちらも同じく、少し多めに購入しておくのもおススメです。
そして一番いいのは、季節関係なく、
1年を通して、定期的にお店に通ってメンテナンスをすることだと思いますw
以上、少しでも参考になれば嬉しいです。
衣笠店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2021-11-23
-
2024-11-02
フレーム
-
2024-11-30
おすすめ!
-
2024-10-31
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-10-31
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-11-04
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-12-22
きこえの相談室~補聴器~