[追浜店] 2020-02-21
みなさん、こんにちは!
横須賀も冬の寒さが和らぎ、だんだん春の気配が出てきました。
さて、今日はお店でよく聞かれる「難聴は予防できるのか?」というご質問についてお話します。
そもそも難聴というのは、原因において多種であり、一言に予防できるのかというと回答できませんが、
補聴器を利用される方で最も多いのが「加齢性難聴」ですので、
その点についてお話をします。
加齢性難聴は加齢とともに誰でも起こる可能性があるのですが、
加齢性難聴を悪化させる原因として、
糖尿病、高血圧、脂質異常症、動脈硬化、喫煙、過度な飲酒、騒音などがあります。
糖尿病があると加齢性難聴を悪化させることが全国規模の疫学調査であきらかになっています。
動脈硬化や高血圧などの生活習慣病があると、内耳や脳の血流が悪くなって、聞こえの機能に悪影響を及ぼすとされています。喫煙やアルコールのとり過ぎは、動脈硬化や高血圧の悪化に深く関係するので、特に注意が必要です。これらの原因を取り除くことが、加齢性難聴の予防になります。
とどのつまり、規則正しい生活、バランスのいい食事などを意識し、
生活習慣病の予防に努めること・・・・
これが一番大事のようですね。
また、環境を整えることも大切です。騒音などは体の中に「酸化ストレス」を増加させ、正常な細胞の組織を壊してしまうため、難聴を起こしやすくするといわれています。
大音量での音楽鑑賞は要注意ですね!
いずれにしても、日々の積み重ねで、耳の状態が変わっていくことは間違いありません。
また、ご年齢とともに徐々に聴力が低下していくのも、中々避けがたいものです。
聞こえの事で気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
追浜店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2020-02-21
-
2024-11-02
フレーム
-
2024-11-30
おすすめ!
-
2024-10-31
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-10-31
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-11-04
きこえの相談室~補聴器~
-
2024-12-22
きこえの相談室~補聴器~